top of page

足つぼと食事で​
未病を防ぐ!

毎日のお食事を変えることで、身体の不調を整え

病気しらず・薬いらずの身体づくりを!

通い続けるではなく、「卒業」=自分自身で身体を整える術を身につけてもらうことを目標にしています。
食養生や困ったときのセルフケアなどもお教えします。

大事なポイントは3つ!

①塩は身体に必要不可欠
②まずは腎臓をきれいに!
③すべては血の巡り

こんな方におすすめ

​薬や病院通いをやめたい

妊活したいけど、薬や治療に頼りたくない

​お金をかけずに健康になりたい

こどものアトピー性皮膚炎・ぜんそくが治らない

外反母趾で足が痛い

めまいや貧血などの症状が私生活に支障が出る

婦人科系トラブルに悩まされている

​etc...

こんなお悩みをお持ちの方へ

足識食癒施術法なら食事と足つぼの両面からアプローチするので、

​足つぼだけに比べて身体の変化が早いです!

2

足識食癒施術法とは

足を識て健康状態を識別し、
独自の食事法をもとに身体の状態を整えて症状を改善する施術法です。
※通常の足つぼマッサージではありません。

食事法は、新たに何かを取り入れるのではありません。

日本人なら身近にある食べ物を大切にすること。

取り入れやすい食事法となっています。

3

「ツボ」を刺激する効果

足の裏には反射区と呼ばれる「ツボ」があり、各臓器や器官とつながっています。

効果①:各臓器・器官の働き、血流を整えます。

血流を整えるということは免疫力・自然治癒力を高めることにつながります。

効果②:足裏から現在の健康状態・内臓の状態を教えてくれます。

身体は食べ物でつくられます。その食生活が足裏に表れます。

せっかく足つぼをして臓器や器官に働きかけていても、

食生活に変化がなければまた同じ不調の繰り返しです。

不調を繰り返さない(未病の根本解決)ためにも食生活の見直しを案内いたします。

4

施術メニュー

・足識食癒施術法 初回
カウンセリング、施術(約70分 足湯付)、食事指導(90~120分)
10,000円

・足識食癒施術法 2回目以降
カウンセリング、施術(約50分 )
5,000円
※全身ほぐし施術延長可
 +1,500円/20分
※中学生以下 2,000円(ただし、保護者の方も施術必須。)

・足識食癒施術法 回数券3回分
13,500円
※2回目以降適用

※全身施術延長可 +1,500円/20分は別途

5

ご協力のお願い

施術の流れ
bottom of page